お顔の鍼で腸内環境を整える

西新井駅西口徒歩2分・ゆどう はり灸院のブログをご覧頂き、ありがとうございます。

院長の太田です。


腸内環境の良し悪しは美肌との関わりが深いですが、お顔の鍼で腸内環境を整えられることはご存知でしょうか?

顔は内臓を映し出す鏡とも言われますが、今回のコラムでは「腸内環境も整えることができるお顔の鍼について」ご紹介していきます。

内臓の不調と七情・五臓の関係

内臓の不調は顔に現れると言いますが、顔は神経がたくさん集まっている部分のため、身体の不調が直に現れやすくなっています。

東洋医学では、内臓の不調は「感情」と関わりがあると考えています。

怒・喜・思・憂・悲・恐・驚の七情の変化は、正常範囲内であれば問題はありませんが、これらの感情が長く続くと内臓に様々なトラブルを与えます。

七情にはそれぞれ関係が深い「五臓」があり、お互いに影響し合っています。

怒りすぎると肝の気が上に上がり、血とともに頭部へ上昇します。

そのため、目の充血や頭痛などの症状が現れます。

喜びすぎると心の気が緩み、精神を安定させる働きが失われます。

そのため、動機や不安感・不眠症・無気力などの症状が現れます。

  1. 思・憂

思い込みや悩みすぎる精神が疲弊し、気が滞り脾の働きを失います。

そのため、食欲不振や腹部の膨満感・排便障害などの症状が現れます。

悲しみすぎると、肺の気が滞り肺を傷つけます。

そのため、咳や息切れなどの症状が現れます。

  1. 恐・驚

恐れたり驚きすぎると、腎の気が減り身体の水分代謝が悪くなります。

そのため、むくみや失禁・白髪などの症状が現れます。

お顔の鍼が腸内環境を整える理由

顔の鍼がなぜ腸内環境を整えるのかというと、2つ理由があります。

  1. 腸内環境と自律神経の関係

腸は「第二の脳」と言われ、脳に次いで多くの神経細胞が集まっている器官です。

この働きは自律神経によって調整されています。

そのため、気分が落ち込んだり、ストレスで自律神経の働きが悪くなると、腸内環境も悪くなり下痢や便秘といった症状が現れます。

鍼治療は緊張状態の自律神経の働きを和らげを整えるので、腸内環境にも良いと働きを与えます。

  1. 顔と臓器の相互関係

顔と臓器は相関性があり、左頬が「肝」、顔は「心」、鼻下(口周り)は「脾」、右頬が「肺」、顎は「腎」の領域とされています。

鍼治療では、腸内環境を整えるために消化器官と関わりのある「脾」や大腸と関わりのあるツボを刺激していきます。

下痢や便秘など腸内環境のトラブルでお困りの方は「ゆどう はり灸院」へ

下痢や便秘などにお困りの方や腸内環境を整えたい方は、「ゆどう はり灸院」にお任せください。

お一人お一人の不調やお悩みに合わせて施術を行っていきます。

お忙しい方でも通いやすいように、平日の最終受付は19時半までとなっております。

また、土曜日も営業しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA