あなたの身体の中に名医がいます

西新井駅西口徒歩2分・ゆどう はり灸院のブログをご覧頂き、ありがとうございます。
院長の太田です。
医学が発達し、薬がコンビニでも買える時代になり、少しの体調不良でも薬を使う日々を過ごしていませんか?
「医学の父」と呼ばれるヒポクラテスは、「人の身体の中には100人の名医を持っている。その100人の名医とは自然治癒力である。」と言っています。
忙しい現代人は、運動する時間が少なく血行不良になりやすく、自然治癒力も低下しがちです。
今回のコラムでは、私たちが持っている「自然治癒力」についてご紹介していきます。
自然治癒力とは
自然治癒力は、自分の本来持っている力で病を治す力で、人間にもともと備わっている能力です。
どこかにぶつけたり、切り傷を作って血が出ても、しばらくすると傷はなくなり元に戻ります。
風邪を引いても栄養のある消化に良い食事と睡眠をしっかり取れば、数日で風邪は良くなります。
私たちの身体には、身体の安定を乱す状態が起こると、「ホメオスタシス」という身体を元の状態に戻そうとする力が働きます。
自然治癒力が高まるとこの「ホメオスタシス」はより活発に働き、身体の不調を正常に戻そうとする働きが起こります。
自然治癒力や「ホメオスタシス」は、ストレスや精神状態、食生活・睡眠などの生活習慣によって影響を及ぼします。
自然治癒力を高める方法
身体に備わっている自然治癒力を高めるための4つの方法をご紹介します。
食生活を見直す
私たちの身体は、食べたものから作られます。
カップラーメンなどのインスタント食品やハム・ベーコンなどの加工食品、ファーストフードなどの動物性脂質の多い食品を日常的に食べていると、自然治癒力は下がります。
発酵食品や食物繊維など、腸内環境をよくする食べ物や旬の食材を日常的に取り入れることで、自然治癒力を高めましょう。
規則正しい生活
睡眠不足などの不規則な生活は、自然治癒力を低下させます。
早寝早起きを心がけ、身体に良い生活を送りましょう。
ストレスコントロール
「病は気から」という言葉があるように、心の状態は健康に影響を及ぼします。
ストレスが長く続くことで、自然治癒力は低下していきます。
普段からこまめにストレス発散し、ストレスコントロールをして自然治癒力を高めましょう。
適度な運動
血行不良は自然治癒力の低下のもとです。
忙しい中でも時間を見つけて、ウォーキングやヨガなどの運動を取り入れましょう。
忙しくて時間がないという方は、通勤や外出の際になるべく歩くようにし、エスカレーターやエレベーターの代わりに、階段を使うなど工夫しましょう!
あなたの身体の名医をうまく使い、病気知らずの身体を作りましょう!
気持ちが沈んでしまい体調が風邪の治りが悪い、昔よりも傷の治りが遅くなったという方は、「ゆどう はり灸院」にお任せください。
お一人お一人の不調やお悩みに合わせて、自らの自然治癒力を高める施術を行っていきます。
お忙しい方でも通いやすいように、平日の最終受付は19時半までとなっております。
また、土曜日も営業しておりますので、お気軽にお問い合わせください。