秋には白い食べ物が効く!
西新井駅西口徒歩2分・ゆどう はり灸院のブログをご覧頂き、ありがとうございます。
院長の太田です。
気温もぐっと下がり、過ごしやすい秋の季節となりましたね。
秋といえば「食欲の秋」。
食べ物が美味しくなる季節です。
そこで今回のコラムでは、秋におすすめの白い食べ物についてご紹介していきます。
秋の乾燥に注意
猛暑の夏に比べ過ごしやすく感じる秋ですが、夏の暑さで毛穴が開いた身体は、秋の空気の影響を受けやすくなっています。
夏から秋の急な気温の変化で身体に負担がかかり、冷えや痛み、咳といった症状に思い当たる方も多いのではないでしょうか。
特に秋の空気は乾燥しているので、乾燥に弱い鼻や肺・喉・皮膚などは影響を受けやすくなります。
また東洋医学の五臓六腑で肺は大腸とつながりがあり、秋になっても冷たいものを摂り続けると、下痢や便秘といった不調が現れ、免疫力が下がりやすくなるので注意です。
肺を潤す「白い食材」
肺を潤すと言われる代表的な「白い食材」はこちらです。
大根
大根は、身体の熱を取る涼性の食材で、肺を潤す作用があります。
夏の暑さにより身体が火照り、秋になっても身体の熱が抜けないと、喉や鼻の乾燥を引き起こします。
夏から秋への季節の変わり目の際に、発熱や喉の痛みなどの症状がある方には、とっても最適な食材です。
また消化酵素が含まれているので、生で食べると消化がスムーズになる作用があります。
山芋
肺を元気にしてくれる山芋は「山うなぎ」と言われ、精をつける食材でもあります。
生で食べると消化を助けてくれる作用があるので、すりおろしてトロロご飯にするといいでしょう。
白キクラゲ
中国では、梨と一緒に煮てデザートにして食べる白キクラゲは、不老長寿の薬として漢方としても使われます。
肺や皮膚の潤いを高めてくれるので、この時期にぴったりの食材です。
梨
夏の熱が取れず、秋になっても身体にねつがこもり熱った感が抜けない時は、梨を使って残暑の厳しさを和らげましょう。
梨は、肺を潤しながら咳を抑える効果があるので、この時期に咳が止まらない方にオススメです。
秋特有の乾燥にお悩みの方は「ゆどう はり灸院」へ
夏から秋への季節の変わり目に、喉の痛みや咳、発熱などの症状にお悩みの方は、「ゆどう はり灸院」にお任せください。
お一人お一人の不調やお悩みに合わせて施術を行っていきます。
お忙しい方でも通いやすいように、平日の最終受付は19時半までとなっております。
また、土曜日も営業しておりますので、お気軽にお問い合わせください。