耳を回して自律神経を整える

西新井駅西口徒歩2分・ゆどう はり灸院のブログをご覧頂き、ありがとうございます。
院長の太田です。
自律神経が乱れると、様々な不快症状が起きるといわれています。
原因がはっきりしない頭痛やめまいなどの症状がある場合は、自律神経が乱れている可能性があります。
今回は、誰でも簡単にできる自律神経を整える方法をご紹介します。
耳のツボを刺激して自律神経を整える
自律神経の乱れは、ストレスや不規則な生活習慣が原因で引き起こされることが多く、様々な症状を引き起こします。
具体的な症状では頭痛、肩こり、不眠、イライラなどがあります。
比較的地味な症状ですが、長く続くのはつらいものがあり、改善策で悩んでいる人は多いのではないでしょうか。
そんな自律神経の乱れを改善する簡単な方法として、「耳マッサージ」や「耳つぼ刺激」が注目されています
耳周辺には健康に役立つ多くのツボがあり、ツボを刺激することで、自律神経のバランスを整えることができるのです。
特に耳回しは、指で耳をつまんで回すだけなのでいつでも気軽に取り入れることができます。
健康維持に役立つ耳のツボ
耳には多くのツボがありますが、特に自律神経の安定に役立つのが耳の上部にある「神門」と呼ばれるツボです。
かつて、耳つぼダイエットが流行ったことがありましたが、耳には美容やダイエットに役立つツボがあります。
耳回しをすれば、耳にある多くのツボを効率良く刺激できるので、ぜひ取り入れてください。
耳回しは、特に難しいものではありません。
両手の指で耳全体を包むように持ち、ゆっくりと円を描くように回します。
回数は、10-15回ほど回すと良いでしょう。
親指と人差し指で耳たぶを挟み、上下左右に優しく引っ張りながら回すこともおすすめです。
神門を刺激するなら、親指と人差し指で耳の上部を優しく引っ張ると良いでしょう。
全身を整えよう
耳回しは、誰でも手軽にとり入れることができる、簡単な自律神経調整方法です。
特別な技術は必要はありませんので、日頃のケアにぜひ取り入れてください。
耳には自律神経の調整だけではなく、ダイエットやホルモンバランスの調整、リラックスなど、様々な効果が期待できるツボがあります。
耳つぼ刺激だけでも、全身を整えるのに役立ちますが、より優れた効果を得るなら本格的な鍼灸の施術をおすすめします。
鍼灸は皮膚や皮下組織だけでなく、深部の筋肉にもアプローチできます。
これにより、首や肩の痛みなど、深部の症状にも効果的に働きかけていきます。
鍼灸による施術は、全身をバランスよく整えることはもちろん、気になる部分を集中的に刺激することもできます。
自律神経の乱れによる不調にお困りの方は「ゆどう はり灸院」へ
自律神経の乱れによる不調への対策は、「ゆどう はり灸院」にお任せください。
お一人お一人の不調やお悩みに合わせて施術を行っていきます。
耳周辺のツボはもちろん、身体全体の施術を行うことは、自律神経を整え、血流を改善に役立ちます。
お忙しい方でも通いやすいように、平日の最終受付は19時半までとなっております。
当院は完全予約制となっておりますので、ご来店の際はお電話やLINEにてお気軽にお問い合わせください。