顔には消化器系のツボが沢山ある

みなさま、あけましておめでとうございます。

西新井駅西口徒歩2分・ゆどう はり灸院のブログをご覧頂き、ありがとうございます。

院長の太田です。


今年のお正月はどのようにお過ごしでしょうか。

年末年始の連休で、ゆっくり過ごされている方も多いかと思いますが、ついつい食べ過ぎや飲み過ぎてしまう方も多いと思います。

この時期は忘年会や新年会が開かれるタイミングなので、1番胃腸に負担がかかる時期です。

胃腸を健康に保って、はつらつとした新年を迎えられるよう、今回のコラムでは「顔にある消化器系の働きを活性化させるツボ」をご紹介していきます。

東洋医学でいうツボ

東洋医学においてツボは、「気・血・水」の中の「気」と深く関係しています。

「気」とは、生命活動を営むエネルギーのことです。

身体全体に規則正しく「気」がめぐっている状態であれば問題ありませんが、気が不足したり滞ったりすると、生命活動に支障をきたし病気になるのです。

「気」は身体中を巡っている「経絡(けいらく)」を通って、臓腑や筋肉などに運ばれます。

この「経絡(けいらく)」上の要所に「ツボ(経穴)」があり、全身に点在しています。

「ツボ(経穴)」を刺激することで、「経絡(けいらく)」に流れている気を調整することができ、鍼灸治療はこの考えを利用して気の流れを整えます。

顔の消化器系のツボ

胃の経絡は頭の先から出発し、足の先まで通っています。

そのため、顔には消化器系に効くツボがたくさんあります。

年末年始の食べ過ぎや、日々のストレスで弱った胃腸のケアに最適ですので、日常のセルフケアでツボを刺激しましょう。

頭維(ずい)

太陽のツボ(こめかみ)の斜め上、額の生え際部分にあるツボです。

食前に押すと食べ過ぎ防止になると言われているツボなので、暴飲暴食気味の方は食事の前に押しましょう。

地倉(ちそう)

口角の真横にあるツボで、胃の緊張を緩めてくれ、胃の調子を整えてくれます。

胃が疲れて吹き出物が出ているときに、刺激してあげましょう。

年末年始で胃腸の疲れが溜まっている方は「ゆどう はり灸院」へ

毎年年末年始になると胃腸の調子が悪くなる方、この時期の暴飲暴食で胃が疲れていると感じる方は「ゆどう はり灸院」にお任せください。

お一人お一人の不調やお悩みに合わせて施術を行っていきます。

お忙しい方でも通いやすいように、平日の最終受付は19時半までとなっております。

また、土曜日も営業しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA